
―『畳リビングの家』― 造作工事~完成
山猫百貨店の山根です。今回は造作工事から完成まで一気に書きます。 造作工事は大工さんに頑張ってもらいました。まずは、造作のキッチンから。 今回、引出などの収納はなく、シンク下はオープンです。 ↑木製で骨組みを作って、ステ read more…
無垢材の家・注文住宅は山猫百貨店一級建築士事務所
山猫百貨店の山根です。今回は造作工事から完成まで一気に書きます。 造作工事は大工さんに頑張ってもらいました。まずは、造作のキッチンから。 今回、引出などの収納はなく、シンク下はオープンです。 ↑木製で骨組みを作って、ステ read more…
山猫百貨店一級建築士事務所の山根です。今回のblogは上棟から。 上棟は1日で(大きい家だと2日になることもあり)骨組みが出 read more…
着工してまず取り掛かるのは基本的に基礎工事です。 掘削→砕石敷→捨てコン→配筋→型枠組み→コンクリート打設、といった流れです。 コンクリート打設前はこんな状態です。 配筋が終わると監理者として図面と相違がないかチェック。 read more…
現在工事が進んでおります、高松市の新築戸建プロジェクト。 数年前より「家を建てるときはお願いします。」とお声掛けいただいていたお施主様で、土地購入前も何度か一緒に土地を見に行ったりしていました。 購入した土地はこちら。 read more…